このページのバナーです。 | |
http://www.artemisgames.com/robotech/Research/SCross/SouthernCross.html 日本版「超時空騎団サザンクロス」を完全に解説している総合サイト(残念ながら英語です) |
|
専用掲示板は置きませんので、上記リンク先の 私の「ROBOTECH」サイト内の掲示板 「 BIBIの部屋 」を使用してください |
|
海の向こうの未沙達 海外での早瀬未沙(Lisa Hayes )の人気状況と、 海外での彼女関係のオリジナルコミックの紹介ページです。 |
|
しばらくフィギュアでおやすみ。 でも、その次はVHT-10B「オーロラン」を予定しています。(ヘリ形態のみ) 詳しいデータと開発史はこちらを参照!! VFH-10 オーロラン スパルタス(機械翻訳のみ) http://yui1114.syuriken.jp/VHT-2_Spartus.html |
1/12 ダーナ・スターリング少尉 (日本版のジャンヌ・フランセーズ少尉)と マリー・クリスタル少尉(日本版のマリー・アンジェル少尉)です 主な改造点は |
||
1: 頭部の大型化と実際に人間が被れるようにアレンジ。あと劇中作品のイメージに近づける。 2: 柔軟素材で作られた部分は、実際にそのような素材で作られたようにj表現する為にレザー素材と特殊塗料で表現する。 3: メットをはずした表現をするために、素顔を作る。 4: バイザーのクリアパーツ化 5: 現実に人間か着たように。プロポーションを変更。特に足は、ダイキャスト部品の初回生産版を活かして、竹馬というか、底あげブーツの設定がいきてくるように関節をいじりました。 プライマーを塗って、ウレタン塗装・金属粉を使用したMr.メタリックカラー使用のブラックアイアン仕上げとしました。 |
||
余談ですが、ダーナ少尉(ジャンヌ少尉)の背面の尻部アーマーには、フランス語でインレタを使って、このように書いてあります 「attire moi!」 |
||
この意味は、フランス語がわかる人にはちょっと下品ですが、 17歳のヤンキー娘ならこんなことも書くのではないかと思って 敢てやってみました。 なにせ、兵隊やくざがベースらしいですし。 attire moi ・・・直訳すると私を引きつけなさいとなるが、 もちろんこう翻訳してはフランス語の試験としては零点です。 attire には、盛装させる、整えるという意味もあるので 1::「さあ、いらっしゃい〜」 ともとれるけど今回は格変化上、 また丁寧語がないので、 「さあ、かかってきなさい!」ともとれる。 2:別のラテン語から来た意味では「私を盛装させて」という意味にもとれる。 ですから「さあ、ドレスアップよ!」と意訳できそうです。 馬子にも衣装と言うべきでしょうか? |
||
アリイは1/12の「ノヴァ・サトリ」(日本版のラーナ・イザビア少尉)です。 凶悪な胸のパーツは使用せず、新たに、素体として、同スケールの女性裸体素体を自作し、これにパーツを着せていく形をとりました。 したがって、スカートはザクよろしく一度バラバラに切り離して再接着してあります。 この場合、私自身が大柄な女性であることhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5654/profile02.htm (身長168cm、61kg、アンダー80、トップ95のB)は、ラーナ製作に当たってそれなりに参考になりましたが、やはり肩幅など納得いかない点もありましたので、それなりに幅つめしています。 惑星グロリエといえど、地球圏と同じですし、通気性や体温廃熱も考えて、リ・デザインしました。 また、あのガンダムを思わせるツノはいくら憲兵隊といえど、世界観に合わない気がしたので、オミットし、顔部の吸気口は軍法の照合・紹会データ処理のコンピュータ内臓という設定で大型化しています。 このキットには意味のあまりわからないハンドバッグがついているのですが、ドール製作の要領で金具などは金パーツを使用し、ストラップも人形用のベルトを使用して質感を出してあります。 製作後、胸部装甲が外れやすいということで、固定しましした。 素肌を期待していた男性の方、ごめんなさいね。 でも、バブルガム・クライシスのように電気接点用のインナースーツを着ているはずなので、ボーグマンのバルテクターのように素乳の上に直に装甲というのはおかしいとは思います。 儀礼用短刀とピストルはディティールアップとピンバイス開口はお約束ですね。 |
||
TV版エンデングの!「約束」 にあわせて、曲を何度か聴きながら、またムジカの歌や民族歌MDに落としてBGMにしてイメージモデルとして作りました。 アメリカンスタイルのホバー・バイク「フラッシュ・クラッパー」はマクロスのリガードのシャッターつきモノアイをシリコンに透明エポキシ(信越コーニング製)で型取り、発光ダイオード白に赤フィルターをかけて発光させています。 赤ダイオードを使うと色が不自然な気がしたので、敢てこんなめんどくさい手をとってみました。 後は多重露光を30回位やって一番状態の良い写真を採用。 背景画は98年ころ、あのガリアンで美術の方が描いた惑星「アースト」の原画をあるルートから入手し、これに私がマット処理をエアブラシして仕上げてあります。 ひとしきり降る雨がまた♪ 嵐のように激しく鳴るよ♪ それは誰かが泣いている♪ 孤独なだけの魂だね♪ give me one more chance 約束さ♪ 愛という名前の星で♪ give me one more chance もう一度めぐりめぐって生まれ変わろう♪ 遠ければ遠い程なお♪心の中に♪愛が満ちるよ♪ 忘れないでとつぶやいた♪言葉は死んでも♪煌くはず♪(きらめくはず) give me one more chance 約束さ♪ 愛という名前の星で♪ give me one more chance もう一度♪永遠の夢♪映し会おうね♪ |
||
今ではすっかりフィギュアのGKメーカーと化したムサシヤですが、当時はVF-4や マクロスのバルキリ-Uとか作っていたのでした。 制作期間は述べ20日、基本的には強度不足な部分の強化と,,ブレーキホースの パイピング、二次元ノズルの排気口ガイドベーン(2列)の作成、宇宙専用色を強く 打ち出したバーニア仕上げなどに気を使いましたが、サフェーサーでダルになった モールドの彫りなおしや、最後の表面仕上げが私の自己評価では荒い気がして 反省点です。 翼端の形状をみれば、通の方は分かるかと思いますが最初の生産型A型の前提で 製作してます。 1/72 ムサシヤ製キット通販本店直接購入者特典の河森氏描画の 大気圏内用換装形態及び大気圏外用強化パーツの設定 |
|||
1/72のVF-4ライトニングです。本来、日本版サザンクロスには無縁の存在なのですが、海外版のロボテックでは登場しますので、ここで載せておきます。 キットは懐かしいムサシヤのGKです。 このスケールでは他に烈風からも出ていましたが、ハセガワのキットが今のところ出ないようなので、現在唯一のまともなキットといえます。 宇宙空間用のファストパックブースターを宇宙機風に処理して金紙を貼ってみました。 |
|||
1/8ムジカです。実は今からもう10年以上前に製作した過去の作品なので、できの方はアニメ特有のヒラメ顔の再解釈や、髪の毛の表現、ケープ(マント状のもの)のヒラヒラたなびく表現の固さなど今見ると恥ずかしいものがあります。 ムジカは、他の2姉妹のクローンという設定なので、表情は敢て初期の民族衣装の固い状態のものを選びましたが、今思えば後期のボウイとの音楽を通して恋を感じた後期のグロリエ人(グロリエ殖民地球人)の私服の方が良かったのかもしれません。 楽器のハープ(彼らの言語で「デージピセル」と呼ぶみたい)も製作していたのですが、引越しの際にオーロラ・フィルムが腐食。破損してしまい、あの特有の七色の光が出なくなってしまったので、撮影の際はオミットしました。 日本版(日高のりこ版)ムジカの歌 「望郷〜命の乙女(花弁)ら」 <完全版> 作詞:詠み人しらず。一説「クレア・オクトチュール」 作曲:不明(古代歌) 遙か時の彼方♪ 咲き誇る乙女らよ♪ 畏れよ〜 その♪ 青き智恵(ちえ)の術(すべ)を♪ 大地つくりしものよ♪ 星降る夜の乙女♪ 称えよその〜 命〜♪ 永久(とわに)♪老若(ろうにゃく)〜 闇より 出でし者よ♪〜 光の花となりて♪ 導けよ〜至福の地へ〜 歌え今♪〜 命♪ 一つの♪源〜 |
|||
詳しい解説は下のリンク先を読んで翻訳 サイトなどで翻訳してみてください。 対マスターズ(日本版のゾル星人)戦後 インビットに対抗する為に、機動力とホバー 時のオープンコクピットの脆弱性が改善 されたモデルです。 センサーも複合になり強化されています。 変形機能のうち、ホバーモードをオミットした F型を見ていてガンダム臭いなあと思い 素体キットのジェガンがそのまま使えると いうことで製作しました。 原型はバックパック以外とどめていませんが よく似ているので製作には困りませんでした。 例によってセンサーのクリアパーツ、ハンドの ケンプファー用からの流用を行ってます。 1/72 VHT-2-A2後期スパルタスです。 スペックなど詳しくは http://yui1114.syuriken.jp/VHT-2_Spartus.html をごらんください |
|||
http://www.artemisgames.com/robotech/Mecha/Bioroids.html これは私の作品ではありません。1984年にかつてホビージャパンで掲載されたバイオロイドたちです。 赤いのは前期U型カスタムで、通称赤いバイオロイド、 彼らの言語で「Gister'dohl」 (ジスター・ドゥール)と呼ばれる機種。 青いのは前期T型と呼ばれ, 彼らの言語で「 Nous'dohl 」 (ヌース・ドゥール) と呼ばれる機種です。 |
|||
|